どうも!
会社のパソコン(デスクトップ)のCドライブの容量がなくなり、新しいソフトが入れられない110(ひゃくじゅう)です。
ということで、今回は初めてのデスクトップパソコンのSSD交換に挑戦してみたいと思います。
PCのスペック・環境
たしか自作してくれる業者に頼んだパソコン。
OS:WINDOWS 10 pro
Cドライブ:128GB SSD(OSやアプリ)
Dドライブ:931GB HDD(その他ファイル)
Fドライブ:931B HDD(バックアップ)
今回交換するのは「Cドライブ」だけです。
SSD交換の流れ
- 新しいSSDに、元のCドライブのデータをコピー
- SSDを交換
という2STEP。めちゃくちゃシンプルですね。
準備:SSD・SATA USB変換アダプタを購入
SSD
今回購入したのが「CT480BX200SSD1」というやつ。
amazonで評価がよかったやつを購入しました。
SATA USB変換アダプタ
USB接続でSSDやHDDにアクセスできるようにするケーブルです。
パソコンにそのまま増設できるケーブルがついている場合は、いらないようですが、私のは増設するケーブルやスペースがなかったので、こちら購入し、SSDを入れ替えることにしました。
準備2:バックアップソフトをインストール
Easeus Todo Backupというソフトをインストールしよう。
http://jp.easeus.com/backup-software/free.html
サイトの「無料ダウンロード」をクリックして、メールアドレスを入れたら、インストールソフトがダウンロードできます。
インストールしておきましょう。
準備は以上です。
コピー元のCドライブを新しいSSDにコピー
いよいよ作業。
コピー元のCドライブを新しいSSDにコピーします。
SSDとPCをつなげる
まずSSDとPCを「SATA USB変換アダプタ」を使って、接続します。
こんな感じで接続します。
ランプが光ったらOKです。
マイコンピュータを開くと・・・
認識されてなーい。
本当はGドライブが出現するはずなんですが・・・
この手の作業って必ず何か引っかかるんですよね(汗
ググって調べるとどうやら、SSDをフォーマットしないと認識しないようです。
SSDのパーティションスタイル・フォーマット
パーティションスタイルを合わせる
パーティションスタイルが何なのかわかりませんが、コピー元のCドライブとパーティションスタイルというものを合わせます。
「windowsを右クリック」→「コンピューターの管理」と下記のような画面がでます。
左ウィンドウの「記憶域」→「ディスクの管理」をクリックすると、下記のようなポップアップがでてきます。
ディスク3が接続した新しいSSDだいうことを確認して、コピー元のCドライブと同じパーティションスタイル(「GPT」「MBR」のいずれかに)にチェックをいれ、OKをクリックしてください。
【注意】ディスクを間違える、そのディスクの内容が消えてしまうのでご注意ください!
Cドライブのパーティションスタイルの調べ方は下記から確認してください。
http://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/gpt_or_mbr.html
新しいシンプルボリュームとフォーマット
ボリュームを選択し、「未割当」となっている部分を右クリックして、「新しいシンプルボリュームを作成します。」をクリックします。
下記のような画面がでてきます。「次へ」をクリック。
「次へ」をクリックします。
このまま変更せずに「次へ」。
このままでオッケーです!
「完了」をクリックします。
下記のウィンドウが表示されるので「ディスクのフォーマット」をクリックします。
「開始」をクリックします。
以上でSSDのフォーマット完了。
そしてSSDが認識されているか確認すると・・・
認識されたー
Gドライブがでてきて一安心。
いよいよコピー
準備でインストールしたソフト「Easeus Todo Backup」を起動します。
下記のような、画面になるので「後で」をクリックします。
メインウィンドウに移動します。
右上部の「クローン」をクリックします。
コピー元のドライブを選択します。
今回はCドライブなので、ハードディスク0にチェックを入れ、右下の「次へ」をクリックします。
続いて、コピーするSSDにチェック(1)をいれます。(今回の場合はハードディスク4)
コピー元のSSDとコピーするSSDの容量が違う場合忘れずには「SSDに最適化(2)」にチェックを入れて、「編集(3)」をクリックします。
ちなみにセクタバイセクタクローンは完全なクローンということらしいです。
http://okwave.jp/qa/q8143838.html
私はチェックを入れませんでしたが、もしかしたら入れたほうがいいのかな?
上記のような、ポップアップがでてきます。
グレーのラインが真ん中付近にあると思うので、それを一番右端に持っていき、「次へ」をクリックします。
グレーのラインが右端にあることを確認して「実行」をクリックします。
「OK」をクリックします。
コピーが開始されます。
数時間すると、コピーが完了します。
SSDの付け替え
付け替えました・・・
といっても、今回は固定するの面倒だったのでそのままにしておきました。
これまずいよね・・・
まずいよね・
でもめんどくささが勝ちました(汗
絶対にマネしないでください。
確認
さていよいよ・・・
ちゃん起動するのか・・・
ドキドキ・・・
て電源ボタンをポッチっとな・・・
windows画面きたー
あれ画面暗くなった・・・
・・・・
・・・
あれ・・・
いつもより黒い画面長いような・・・
どどどどどーした!
と思ったら、普通にログイン画面がでてきました。
できたー★
それでは皆様のSSD交換の成功を願います
その後確認できた不具合ソフト
基本的には問題なかったのですが、数点あった問題の報告
Google Chorme
- ログアウトされていた。
- ユーザー管理で複数のユーザーを使い分けていたが、そのユーザーが消えていた。
【対策】設定ファイルをコピーしておく
Filezilla
- サイトマネージャーが壊れていた
【対策】filezillaの設定をエクスポートしておく。
ADOBE CS5系
ADOBE系は問題なかったです。
OFFICE 2016系
OFFICE関係も問題ありませんでした。
【基本的な対策】
おそらく設定ファイル系が怪しかったので、下記をコピーしとけばいいのかと思いました。
Windows Vista / Windows 7 / Windows 10
C:\Users\ユーザー名\AppData
Windows XP / Windows 2000
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data